2018.05.21 カテゴリ: グルメ (ほとんどラーメン)
ラーメンブログ @よこじ ~オ・モ・テ・ナ・シ~
さて、とうとう釣りブログをやめたのか?と
言われそうですが、続けてます^^;
というより、最近は「撃沈」ばかり
していて、シーバスネタがないのです^^;
そんな中、久しぶりのラーメンブログを
更新します(笑)
もっぱら、こっちの方が楽しみって人もいますが(笑)
・・・ダレ?(-。-)y-゜゜゜
今回のお店は豊田市にある
「omotenashi Noodles よこじ」さん。

いつも行列ができるということで
期待して行ってみました。
夜に行けば大丈夫だろうと行ってみましたが
やはり混んでました^^;
しばし待ち、いざ入店!
お店の中は「麺や」っぽく、
自販機による会計システム。

今どきのラーメン屋さんです。
注文したのは、「濃厚辛みそモツつけそば」
このお店ではつけ麺ではなく、つけそばと呼んでる
んですね。
そして待つこと数分・・・

いかにも辛そうなつけ汁。
早速食してみます。
麺はやはり極太麺。
ちぢれ麺で、つけ汁によく絡みます。

今回は暖かい麺、
いわゆる「あつ盛り」に
したんですが、
辛みそというだけあって、汗だくになります(笑)
冷たい麺の方がいいかもです^^
お味は、つけ麺のイメージでは
魚介が濃厚な感じですが
今回のはそんなことなく、まさに
辛いみそ^^
できれば、もうちょっとモツが多かったら
さらに良かったかもしれません。
最後には、まぜそばみたいに
おい飯のサービスがありました。
つけ麺でのおい飯は初めてでしたが
これまたGood♪
病みつきになりそうです。
また近くに行ったときは
ぜひ立ち寄りたいお店でした。
ごちそうさまでした♪

にほんブログ村
濃厚辛口みそとか、私にはどストレートですね~(^^;
行ってみたいですが豊田は海が無いので、なかなか寄る機会が無いです・・・
移転してからは行ってないですが、「味珍」の台湾ラーメンもおすすめです。
さてあの後、鳴海の「一蘭」に寄ってみました!
なんと食券のみならずカウンター各席に仕切りがあって、日本もここまで来たか・・・と思いました(笑)
チェーン店なので味は期待してなかったのですが、私の口には合ってたようで美味しかったです。
もちろん、油たっぷり味濃い目麺バリかたの早死に三段活用にしましたが(^^;
シーバス釣りよりもラーメンが好きな自分にとっては、ラーメンブログ聖書のようなものです。
やはり極太のつけ麺に限りますね~。
あー、ラーメン食べたくなってきた。。。。
ナイトゲームにはラーメンはつきものですからね。
とは言え、毎回店を横目によだれを出しつつ帰宅してます・・・。
お、一蘭に行かれましたか。
最初訪れた時はびっくりしましたが
いまでは普通な感覚になってしまいました^^
そんなイメージでちょっと前、福岡に仕事で
行ったときに一蘭の本店に行ってきましたが、
なんと普通のラーメン屋のようなテーブル席でした(笑)
早死に三段活用は、にんにくが必須ですよ(爆)
後、しょうがもだったかな?^^
ワタクシはキクラゲのトッピングが好きです♪
何故かシーバスやってる人は
ラーメンも大好きですよね~^^
冷えた体にはラーメンで温まるのが一番!
でもって、薬味を入れすぎの
「早死に三段活用」を(笑)
これからもラーメンブログをよろしく
お願いします!(笑)
もう、最近は超撃沈です><
どこに行ってもかすりもしません。
すっかりシーバスネタどころか
ラーメンブログに切り替えたろか~
みたいなノリになっちゃってます(笑)
これからもラーメンブログを
よろしくお願いします(笑)