2019.08.25 長潮
今日はいつも情報をくれるEさんとコラボ。
場所は昨日のポイントへ。
薄っすら暗くなってきたところでエントリーする。
ハクらしきベイトがざわざわしておりいい雰囲気。
でも、流れが・・・^^;
暗くなってからのスタートです。
ルアーローテをしながら、ドリフトやゴリ巻きやらを
繰り返す。
「カゲロウ100F」を
ゆっくり引いてくるとヒットしました。
明らかに小さいであろう弱い引き。
ネットも使わずブッコ抜きサイズです。


写真で見るよりずっと痩せてました^^;
昨日のサカナ達とは大違いでしたが
とりあえず最初の1尾なので嬉しかったです。
その後が全然続かず、ベイトの雰囲気もなくなり
明らかに時合いが違っているので
ここで終了としました。
にほんブログ村
長潮の日でも出せるところはやはり、非凡であると思います!(^^;
私も先日の長潮の日に行きましたが、もう小さいヤツの数釣りの展開でしたね・・・
トップばかり使ってる私は、正直流れが無い方が釣りやすいです(笑)
今週末は「いい潮回り」で釣り客多そうなので、引きこもるか上げ潮狙いかな~
シーバスあるあるですね。
でも、しっかり一本獲ってるとこは流石ですね〜。
それでも、ちゃんと1本結果を出して丸坊主にならないのはさすが。
少し涼しくなってきたと思ったら、この雨続き・・・しかも、結構な量の雨。
6月半ばから土日の休みも取れてないので悶々としてますが、暑い日が続いてたのでそれもでも良しとしてましたが・・・。う~ん、そろそろ行きたいなぁ~・・・。
たまたまシーバスがいたんだと思います(笑
それっきり何も反応がないのでガッカリしました。
そのうちトップでも出そうな気がしてますが
どうなんでしょうね~
もうすぐ秋の爆釣シーズンに突入ですね
お互いデカいの釣りましょう!
シンタロウさんは全然行かれてないんでしょうか?
そろそろあのポイントも良さそうですよ!
ワタクシの家からは微妙な距離ですが・・・^^;
ホームのほうは全然ダメで、ベイトの雰囲気が
少なすぎです。
秋になればどうかな~と思いますが。
休日前とか釣りに行けそうなタイミングになると
雨やら飲み会やらが入って行けないときがありますよね^^;
今年もなぜか週末になると雨が多くて辛いですね~
土日も忙しいとやはり平日に休みを取って行くしか
なさそうですね。
平日なら晴れてるし、人も少なそうで良さそうですね(笑